中途採用・新卒採用・障がい者採用についてのお問い合わせは、下記「お問い合わせフォーム」をご利用ください。
内容確認後、改めて担当者より連絡いたします。
お問い合わせの内容により回答にお時間をいただく場合がございますので、予めご了承ください。
よくあるご質問
応募・選考について
- 選考フローはどのようになりますか?
- 面接1~3回、適性検査を行います。応募から内定までは2~4週間程度です。
職種により異なりますので、詳細はお問い合わせください。
- オンラインでの面接は可能ですか?
- 遠方にお住いの場合、オンライン面接で対応しているケースもあります。
基本的には、対面での価値を重視しているため来社いただいて面接しています。
- 応募書類は返却いただけますか?
- 提出いただいた書類は返却しておりません。
保存期間の終了後、適切な方法で処分いたします。
- 過去に選考を受けたのですが、再度応募できますか?
- 直近のエントリーから一年経過を必須としております。
一年以上経過した場合は、再度応募いただけます。
福利厚生・制度について
- 手当はどのようなものがありますか?
- 下記の手当があります。
- ○住宅手当
- ○扶養家族手当
- ○通勤手当
- ○在宅勤務手当
- ○特殊資格手当
- 退職金制度はありますか?
- 企業型確定拠出年金または退職慰労金(一時金)があります。
- 出産・育児・介護をサポートする制度はありますか?
- 以下の制度を設けています。
- ○産前産後休暇・育児休業・・・産前6週間前~原則子が1歳、最長2歳に達するまで取得できます
- ○短時間勤務制度・・・子が小学校就学前まで短時間勤務ができます(最短で6時間勤務/日)
- ○子の看護休暇・・・子が小学校就学前まで1人あたり年5日、時間単位で取得できます(最大10日/年まで)
- ○介護休業・・・対象家族1人あたり最長93日まで取得できます
- ○介護休暇・・・1人あたり年5日、時間単位で取得できます(最大10日/年まで)
- 定年制度はどのようになっていますか?
- 定年は65歳です。
4月1日~翌年3月31日の期間で65歳を迎えた社員は翌4月15日が定年となります。
また、定年後に嘱託社員として再雇用する場合があります。
- その他社員を支援する制度はありますか?
- 特に高い成果を上げた社員を表彰する制度があります。
金鷲賞 30万円/銀鷲賞 10万円/孔雀賞 3万円/雲雀賞 1万円